20210715

今日は祖母の火葬式だった。

朝から祖母の棺桶に何を入れようか考えて、ベランダ菜園で採れたとんがらしとユーカリの枝の小さいブーケを用意した。(家庭菜園が好きだったので)

京都に向かう途中、イオンで黄金糖と野菜フライ、花束を買い足した。

清水五条で姉をピックアップして東山の焼き場に向かった。姉は思ったより能天気で、遠足に行くようなテンションで「こんなに早く亡くなるなんて思ってなかった~」とか言っていた。

姉は祖母が長くないと母からLINE で聞いていたものの、そんなに深刻な状況であるとは思っていなかったらしい。

 

焼き場に着くと、葬儀屋が待っていてすぐに納棺スペースに案内された。1500円のお布施で坊さんが 2分程度お経を読み、その間に焼香と棺桶に用意した物品を納めるのを済ませなければいけない。(ありがたみがない)

せっせと棺桶に黄金糖や花束を詰めながら祖母の顔を見た。テレビを見ながら居眠りをしたときのような顔だったが、微動だにしないことが不思議だった。

お経が終わるとあれよあれよと最後の挨拶を促され、祖母は窯に入れられた。熱そうだと思った。

完全に骨になるまでは1時間半ほど掛かるらしく、待合室に案内された。待合室はフードコートになっており、カレーやパフェまであった。わたしは鼻についた腐ったような臭いでとてもじゃないけど何かを食べる気にならなかったが、他のグループはレストランに来たように普通に食事を取ったりしていた。完全に日常感があった。

 

姉が昨日の経過を聞いてきた。昨日の午前1時24分に息を引き取ったらしいと言うと、ギョッとした顔をした。

「怖い話していい?昨日の夜中に玄関のドアがドンドンってノックされて、怖くなって時計見たら午前1時25分やった」

母は「おばあちゃんが寄って行ったんじゃないの?あんたの家は知らんはずやけど」と笑い飛ばした。

そういえば、祖母はわたしたちを置いて出かけるとき、いつも子供部屋にある勝手口のドアをドンドン叩いてから出ていっていた。(祖母はよく謎の行動をするので)

世の中は説明できることばかりではないので、祖母なりの合図だったと思っておいても良いのかもしれない。

 

1時間半ほど待って、葬儀屋の人に案内されて収骨室に向かった。初めて人骨を見た。祖母はこんなに小さかったのかと思った。怖くてあまり直視できなかった。

葬儀屋の人が骨を見ながら、骨占いみたいな解説をするのが少しおもしろかった。わたしは顎の骨と目の周りの骨を拾った。骨は焼け焦げたせいかスカスカでとても軽かった。

 

収骨が終わると精算して解散。こんなにもあっけないとは。どんな人間も最後はあんな小さな骨になるだけだということを実感した。

どんな美人もカッコつけてる人も賢い人も、みんな人間である限りお尻が割れていて間抜けだなって考えて面白くなることがしばしばあるんだけど、これからはそれに死んだらみんな骨という考えも引っ付いてきそうだ。

 

ちなみに焼き場のにおいは月見バーガーに似てるのか気になっていたが、あんまりピンとこなかった。よく考えたら年に1度食べるか食べないかの月見バーガーのにおいなんて覚えていないのは当たり前じゃないか。

よって真偽は不明のままにしておくことにする。